top of page

短期集中クラス

  • Matsumoto
  • 2018年2月3日
  • 読了時間: 1分

久しぶりの投稿となってしまいました。

今日は短期集中クラスを行いました。

講師は那須亜紀子先生と清水詩織先生。

受講生は全て社会人の方々で、ピアノを学ぶ方、ヴァイオリンを学ぶ方と合同です。

通常のクラスでは指導に徹している私(松本)ですが、

今日はヴァイオリンの受講生の方と一緒にトリオの演奏をさせて頂きました。

曲目はMozart/k.254, k.548, Beethoven/op.70-1, Schubert/op.99

一緒に弾くと楽しいですね!本当に楽しい!

全員が室内楽初体験の方でしたので、フレッシュな感覚にあふれたひと時でした。

呼吸1つに、どのくらいの音楽的情報を込められるのか…など、

大きなフレーズの話から、小さなこだわりまで様々な話となりました。

そして皆さんの「聴き方」と「音色」の大きな変化に講師一同びっくり!

こうやって、社会人の方々にも音で会話する楽しみをお伝えできると良いな〜と思います。

2017年度は延べ147名の方にRKAの室内楽クラスを受講いただきました。

1年を振り返りつつ、大きな喜びを頂きましたことを心より感謝する日々です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
短期集中セミナー2025開催しました

室内楽の短期集中セミナーが開催されました。 普段はピアノでの受講生がメインですが、ウィークエンドクラスとこの短期集中セミナーは弦楽器の方の受講が可能となります。 受講生は1日2回のレッスンがあり、講師との共演を通じて学びを深めていきます。もちろん他の受講生の聴講も可能です。...

 
 
 

コメント


bottom of page