top of page

2019夏の合宿

  • Matsumoto
  • 2019年12月1日
  • 読了時間: 1分

2019年の夏は合宿を行いました。

2泊3日で室内楽を朝から晩まで学ぼう!という企画です。

通常のクラスでは、ピアノと弦楽器の3人で指導にあたるというスタイルなのですが、

この合宿では「弦楽器の先生方とのレッスン」「ピアノだけのレッスン」「指導者が全て揃うマスタークラス」というスタイルにしてみました。

個人練習の時間も一人4−5時間確保したので、それもよかったと思います。

レッスンで弾くこと→他の人のレッスンを聞くこと→集中して練習すること→本番で弾くこと。

このサイクルはとても有意義ですね!

15名の方が参加されました。

今回の方々の演奏曲目は次の通り。

・Mozart / k.254 k.542

・Beethoven / op.11街の歌

・Mendelssohn / trio no.1 & 2

・Debussy / piano trio

・Faure / piano trio

・Brahms / trio no.3

・Schumann / Fantasiestucke op.88

音楽も、人の輪も、とっても大きな収穫でした!

修了コンサートや懇親会も大いに盛り上がりましたね!

2年に1回くらいのペースで計画したいと思います。

写真は修了コンサート直前の一コマ。少々おふざけの講師一同。それぞれのキャラがよく出ている感じがして、気に入っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
短期集中セミナー2025開催しました

室内楽の短期集中セミナーが開催されました。 普段はピアノでの受講生がメインですが、ウィークエンドクラスとこの短期集中セミナーは弦楽器の方の受講が可能となります。 受講生は1日2回のレッスンがあり、講師との共演を通じて学びを深めていきます。もちろん他の受講生の聴講も可能です。...

 
 
 

コメント


bottom of page